「iPhone 16」は、Proモデルでなくても十分な高性能・高機能な最新モデルのiPhoneです。
ただ、やはり気になるのはその価格ではないでしょうか。
「できるだけ安く手に入れたい」「2年後に返却してもいいからお得に使いたい」「返却せずに長く使いたい」
そんなさまざまな希望に応えるべく、主要キャリアやオンラインショップの価格を徹底比較しました!
この記事では、「端末返却プラン」と「返却不要プラン」の2つのケースに分けて、乗り換え・新規契約・機種変更それぞれの実質価格を一覧でわかりやすく紹介しています。

「どこで契約すれば一番おトクなの?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください!
【端末返却プラン利用】iPhone 16の価格一覧【実質価格が安い!】


乗り換え(MNP) | 新規契約 | 機種変更 | |
---|---|---|---|
\おすすめ/ 楽天モバイル 公式サイト ※はじめての申し込みなどの条件あり | 実質54,848円〜 (2年後に機種変更) | 実質57,848円〜 (2年後に機種変更) | 実質70,848円〜 (2年後に機種変更) |
ソフトバンク 公式サイト | 実質9,840円〜 (2年後に返却) | 実質9,840円〜 (2年後に返却) | 実質43,920円〜 (2年後に返却) |
au 公式サイト | 実質10,000円〜 (2年後に返却) | 実質48,500円〜 (2年後に返却) | 実質54,000円〜 (2年後に返却) |
ドコモ 公式サイト | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) |
ahamo 公式サイト | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) |
irumo 公式サイト | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) | 実質53,856円〜 (2年後に返却) |
「とにかく安くiPhoneを持ちたい!」という方にぴったりなのが、端末返却プランです。
このプランでは、契約から一定期間(多くは2年)使用したあとに端末を返却することで、端末代金の一部が免除され、実質価格が大幅に安くなります。
ただし、「2年後に返却が必要」「傷や故障があると追加料金が発生する可能性がある」といった点には注意が必要です。



「なるべく新しい機種を使いたい」「とにかくお得に利用したい」という方には非常におすすめです!
【返却不要】iPhone 16の価格一覧【返済後もずっと使える】


乗り換え(MNP) | 新規契約 | 機種変更 | |
---|---|---|---|
\おすすめ/ 楽天モバイル 公式サイト ※はじめての申し込みなどの条件あり | 実質105,700円〜 | 実質86,800円〜 | 実質99,800円〜 |
ソフトバンク 公式サイト | 145,440円〜 | 145,440円〜 | 145,440円〜 |
au 公式サイト | 94,700円〜 | 133,200円〜 | 138,700円〜 |
ドコモ 公式サイト | 145,200円〜 | 145,200円〜 | 145,200円〜 |
ahamo 公式サイト | 145,200円〜 | 145,200円〜 | 145,200円〜 |
irumo 公式サイト | 145,200円〜 | 145,200円〜 | 145,200円〜 |
Apple Store 公式サイト | 139,800円〜 (回線契約不要) | ||
Amazon 公式サイト | 139,800円〜 (回線契約不要) |
「せっかく買うなら、返却せずにずっと使いたい」「中古として売却する可能性も考えている」
そんな方には返却不要プランがおすすめです。
このプランでは、端末代金を分割または一括で支払うことで、自分のものとして所有できます。
楽天モバイルやワイモバイルなど一部キャリアでは比較的リーズナブルな価格設定となっており、ポイント還元やキャンペーンと組み合わせればさらにお得に!
Apple StoreやAmazonでは回線契約なしで本体のみの購入も可能なので、格安SIMなどを組み合わせて自由に使いたい人にも向いています。



「自分のペースで使いたい」「2年で機種変更するとは限らない」という人は、返却なしプランがおすすめです!とくに楽天モバイルがお得になっています。